
どうもmr.stockです。
世の中にはたくさんの情報が蔓延っています。
その中でも投資家として気をつけたい事は、「今日の注目株」を完全に信用しないことです。
今回はなぜ「今日の注目株」を完全に信用してはいけないのか?をシェアできればと思います。
「今日の注目株」とは?
ではまず最初にインターネットで「今日の注目株」と検索してみてください。
日付別で分かれた注目株がいくつもでてくることでしょう。
これは主にデイトレーダーや初心者投資家をターゲットとした情報サイトに多く見られるものです。
決算でサプライズを発表した企業や、当日値動きが激しくなるであろう株が「今日の注目株」として紹介されています。
なぜこのような情報が必要になるのかというと、主にデイトレーダーは一日の値動きが激しいものを狙って売買するためです。
また、初心者投資家に関しては、稼ぐ気持ちが強いですからデイトレーダーと同様に値動きの激しい株を好む傾向にあるからです。
中にはメルマガなどの登録を促して、登録者限定で「今日の注目株」を配信しているサイトもたくさんあります。
「今日の注目株」に潜む危険
先程お話したように、「今日の注目株」はデイトレーダーや稼ぐ意欲の強い初心者投資家が多く見ています。
経験豊富なデイトレーダーは独自のスクリーニングを施し、デイトレードに最適な株を選択することができますが、「今日の注目株」を検索する人にはその能力は兼ね備えていません。
「今日の注目株」にはボロ株や仕手株も含まれますから、特に初心者投資家は中身を確認することを怠る人も多いので気をつけるべきです。
調べもせず手を出してしまうと、ただ値動きが荒いだけのボロ株や仕手株を掴まされる可能性は高くなってしまいます。
万が一そのような株で利益が出たときは気持ちが舞い上がり、さらに同じような銘柄を取引してしまうことでしょう。
そうなれば、値上がりを仕掛けた人の餌食となることも覚悟しなければいけません。
それほど大きなリスクが「今日の注目株」には隠れているということを常に意識しておきましょう。
投資家として大切なこと
「今日の注目株」のように、投資家の銘柄選択を手助けするサイトは少なくありませんが、その全てがボロ株や仕手株ではありません。
そのため、もしこのようなサイトの情報から株の選択を行うのであれば、必ず自分の目で銘柄の詳細を確かめてください。
詳細を確認せず投資することは、いつか大暴落をまともに食らうことになりますし、その際に嘆いても投資は自己責任ですから誰も助けてはくれません。
また、このようなサイトに頼らず自分の力で銘柄を絞り込めるようにする事も今後のあなたの成長に大いに役に立つ事でしょう。
銘柄のスクリーニングはたいして難しいことでもありません。
最近ではチャートの形状ごとにスクリーニングができるようになっていますので、ゴールデンクロスやデッドクロスも容易に探すことができます。
このようなシステムを大いに利用して、出来高や売買金額、指標なども組み合わせて自分にあった選択方法を探し出しましょう。
決して、情報をそのまま鵜呑みにしないことを意識して日々の取引を行うと良いでしょう。
超短期間で暴騰し、急落したサンバイオ
直近の事例でいうとサンバイオがいい例ではないでしょうか。
サンバイオは人の細胞を使った新薬で予想以上に期待され株価は短期間で3倍以上に成長しました。
もちろん、デイトレーダーの中には値動きの激しいサンバイオを売買するひともかなりの数いたと思います。
中には「今日の注目株」から投資する人もいたことでしょう。
僕が見ただけでも株式市場にはかなりのサンバイオ信者がいた事を覚えています。
しかし、新薬の臨床試験が失敗に終わったことで、株価は一気に元の金額に戻されたのです。
サンバイオは赤字企業で、なぜそこまで過熱したのかは分かりませんが、サンバイオだけで多くの資産を失った人はたくさんいることでしょう。
期待やネットのおすすめ情報だけを鵜呑みにした結果と言わざるをえません。
気になる人は一度サンバイオショックと検索してみると良いでしょう。
まとめ
「今日の注目株」を鵜呑みにすることがどれほど危険かご理解いただけたでしょうか?
投資家であるならば、他人の情報に惑わされずあくまで参考として見る目を養うことが大切だと言えます。
これはデイトレーダーだけでなくその他の投資家も同じ事です。
サンバイオのような失敗は何度も繰り返されていますが、この様な事例がいつ自分に起きてもおかしくないと思うことが唯一の予防策となることでしょう。
自分の力で情報を探し、周りに惑わされずに自分の意思で売買することを心掛けましょう。